【過去記事】

コロナがきっかけで変わった お金との付き合い方

投資をはじめたきっかけって何だったっけ。
つみたてNISAやiDeCoももうすぐ1年になります。
根っこには感染症の流行がありました。

きっかけは緊急事態宣言

きっかけは緊急事態宣言だったと思います。

仕事が休みになり、家にいることが多くなりました。
先行きの見えない状況の中、不安でいっぱいです。

「これからどうなるのだろう」
「仕事がなくなったらどうしよう」

Youtubeはこれまでも 洋裁をしながら聞き流していたのですが
お金や投資に関するチャンネルも見るようになりました。

不安だったので、少しでも対策が知りたかったんですね。

特に、投資には心が魅かれました。


リスクはあるものの、長い時間をかければ複利で増えていく。


自分が働くだけでなく、お金が増えていく方法がある。


これまで投資はギャンブルだと思って敬遠してきましたが
できるだけリスクをとらない方法ではじめてみたいなと思うようになっていました。

行動するには時間がかかった

でも、すぐには行動に移せませんでした。

仕事が再開すると、それに追われることになったからです。

感染症の影響で、仕事の仕方もずいぶん変わりました。
それ以外にもいろんなことがあって
とにかく目の前のことをこなすことに精一杯な毎日でした。

それが、仕事の異動で状況が変わりました。
大きな部署から小さな部署へ。
関わる人が減り、仕事もスッキリと軽くなりました。

「今のうちに気になっていたこと 始めよう」

そう思える隙間が自分の中に生まれていました。

まずはつみたてNISA

まずは、つみたてNISAをはじめようと
楽天銀行と楽天証券の口座を開きました。


楽天にしたのは、つみたてNISAを楽天カードで
引き落とすことができてポイントがついたからです。

今はルールが変わってしまってポイントがつかなくなりました。
でも、楽天証券は画面が見やすいので気に入っています。


SBI証券の口座も

次に iDeCoを住信SBI銀行ではじめました。

SBIネット銀行の使い勝手がよかったので、
SBI証券の口座も開きました。

これは、A8.netからセルフバックで申し込みをしました。
ちょうどキャンペーンをしていたこともあって
パート代1日分ぐらいいただいちゃいました。

A8.net

A8.netのセルフバックのお話

ATMに行かなくなった

楽天銀行と楽天証券。
SBI銀行とSBI証券。

同じ系列の銀行と証券会社を開いたので
お金のやりとりがしやすくなりました。

私が給与振り込みに使っているUFJから
証券会社に即時入金できるようになったのです。
しかも、パソコンやスマホで!

証券会社から、同じ系列の銀行に結び付けておけば
手数料無料で銀行にお金が送れます。

ATMに並んでお金を引き出すことがほとんどなくなりました。

感染症が流行して、外出やATMが怖かったので
心理的にも大助かりでした。

月に一度はATMに行く、という家事が減ったことも
大きかったです。
手間が減り、ラクになりました。

課題はあるけれど

UFJの口座を残しているのは
主人とのお金のやり取りをしやすくするためです。

UFJも解約して、すっきりしたい気持ちもあります。

でも、UFJで両替するときれいなお札が出てくるんです。
これは私の最近のお気に入り。

ガツガツしなくても、時がくれば
自然に整理されていく気がします。

それでは またね☆

にほんブログ村 哲学・思想ブログ オラクルカード・リーディングへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ
押していただけると励みになります。よろしくお願いします(^^)☆


-【過去記事】