• ホーム
  • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ

好きなことをこつこつ

たんぽぽの小さな暮らし

  • ホーム
  • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

オークションで大量に購入したニット生地で つくったもの6点

2023/6/9    みんなのカットソー, オークション, シンプルで着やすいまいにち服, ニット生地, ハンドメイド

オークションで買ったニット生地を服にしました。 2021年9月 買った時に画像を撮ったはず、と思って調べてみたら2021年9月でした。約2年前です。 今回は、チョコレート色のニットを使います。幅広で4 ...

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

生地の森のベルギーリネンで「シンプルで着やすいまいにち服」のヨーク切り替えワンピース

2023/6/9    つつみボタン, シンプルで着やすいまいにち服, ハンドメイド, ベルギーリネン, ワンピース, 手芸ナカムラ, 生地の森

生地の森さんのベルギーリネン。やっと形に出来ました。 去年の9月 生地森さんでベルギーリネンを購入しました。使ったのは、本店の方です。ちょうど、ベルギーリネンが期間限定のセールでした。 生地の森 なか ...

【暮らしのあれこれ】 おいしいもの お気に入り

【楽天スーパーセール&ポイント5倍】刺しゅうタグをたくさんぽちりました

2023/6/5    ポイント5倍, レーズン, 刺しゅうタグ, 業務用, 楽天カード, 楽天スーパーセール

楽天でスーパーセールが始まっています。今日は楽天カードの利用でポイントが5倍になる日でもあるので(要エントリー)はりきって買い物しちゃいました。 3か月待ちました 楽天スーパーセールは3か月ごとにあり ...

【星日記】 【暮らしのあれこれ】

【涙活】NHK 18祭 BUMP OF CHIKEN 「窓の中から」

2023/6/2    BUMP OF CHIKEN, NHK, 太陽, 月, 海王星

朝からずっと BUMP OF CHIKEN を聞いています。洗濯物を干しながら、掃除をしながら、ご飯の支度をしながら。 息の長いバンド BUMP OF CHIKENはずいぶん前から活動しています。私が ...

【暮らしのあれこれ】

大恐慌がきても安心して眠れる資産のつくり方 「サイコロジー・オブ・マネー」で学んだこと

2023/6/1    投資, 新NISA, 資産

投資は元本保証ではありません。100万円投資したのに、50万円になってしまうこともあります。「少しでも増えたらいいな」つみたて投資をしていますが、評価額の上下に気持ちが振り回されてしまいます。 新NI ...

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

オークションで購入したコーデュロイで 「シンプルで着やすいまいにち服」より 前開きワンピース

2023/5/26    オークション, コーデュロイ, ハンドメイド, ボタン穴かがり, ワンピース, 着画

本を見た時から「かわいいな」と思っていました。布があるから 作ってみよう♪ オークション 私はカラー診断がスプリングです。春らしい明るい色が似合います。 少し前にオークションでコーデュロイを落札しまし ...

【暮らしのあれこれ】 本

ノルウェーのリゾートのような刑務所 「希望の歴史」が教えてくれた人間関係のひけつ

2023/5/23    リゾート, 人間関係, 刑務所, 図書館, 希望の歴史

「リゾートのような刑務所」があるそうです。知ったときはとてもショックを受けました。 これが刑務所? ノルウェーのバストイにある刑務所。島のほとんどが刑務所の施設になっています。 受刑者たちは木造住宅一 ...

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

【対応策あり】直ったと思ったけど、ダメだった。職業用 ボタン穴かがり 布送りが動かない

2023/5/18    ボタンホール, ボタン穴かがり, 分解, 故障, 職業用ミシン

職業用のミシンを使っています。直線縫いしかできないので、ボタンホールを縫うときにはボタン穴かがりを使っています。 ボタン穴かがりの不調 細うねコーデュロイの生地でワンピースを縫っています。前開きの部分 ...

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

【故障】職業用 ボタン穴かがり 布送りしない

2023/5/17    アタッチメント, ジャノメ, ハンドメイド, ボタン穴かがり, ミシン, 職業用

職業用ミシンを使っています。ボタンホールをつくる時には「ボタン穴かがり」を使います。少し早めにミシンを動かしたら、布を送らなくなってしまいました。アタッチメントが壊れてしまったのでしょうか。 MODE ...

【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

エメラルドグリーンの思い出 手づくりのキッチンソープ

2023/5/14    エメラルドグリーン, キッチンソープ, ハンドメイド, 手づくり

キッチンソープを切り出しました。手づくりの石けん。気がついたら、色に溢れていました。 ハンドメイド ソープ 手づくりノートによると、今年8度目の石けんづくりでした。 私はキッチンで使う石けんも手づくり ...

1 2 3 … 25 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

団地たんぽぽ

占いとハンドメイドが好きなパート主婦。投資ものんびり始めています。

    プロフィール詳細はこちら

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 本ブログへ


    にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

    【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

    オークションで大量に購入したニット生地で つくったもの6点

    2023/6/9

    【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

    生地の森のベルギーリネンで「シンプルで着やすいまいにち服」のヨーク切り替えワンピース

    2023/6/9

    【暮らしのあれこれ】 おいしいもの お気に入り

    【楽天スーパーセール&ポイント5倍】刺しゅうタグをたくさんぽちりました

    2023/6/5

    【星日記】 【暮らしのあれこれ】

    【涙活】NHK 18祭 BUMP OF CHIKEN 「窓の中から」

    2023/6/2

    【暮らしのあれこれ】

    大恐慌がきても安心して眠れる資産のつくり方 「サイコロジー・オブ・マネー」で学んだこと

    2023/6/1

    読まれている記事

    1
    ハマナカ商店で編み図をもらって編んだ アメリーのベスト

    何か編みたい!そう思って訪れたハマナカ商店でぴったりのアイテムを見つけました。 ハマナカ商店 縄模様のベストが編みたい 私の頭の中にあったのは、アラン模様のベストでした。 ザ・手編みのニット、という印 ...

    2
    ニトリの敷パッドを使いやすく ハンドメイドでひと工夫

    最低気温がマイナスって、こういう寒さなのね、とひしひしと感じています。 朝干した洗濯物が凍っていて、慌てて室内にいれました(笑)。 ニトリの敷パッド 去年、主人用に暖かい敷パッドを購入しました。表面が ...

    3
    【注意点あり】JAFカードでユザワヤの年会費が無料に

    JAFカードでユザワヤ友の会の年会費が無料になります。ただ、注意点がありました。 JAFカード わが家はJAF(日本自動車連盟)に加入しています。 車を買った時にディーラーの方に勧められたからでした。 ...

    ふんどしパンツ 4
    かわいらしいHARUの生地で ふんどしパンツをハンドメイド

    まだ、寒くなり始めたころのお話です。生地ショップHARUで春らしいかわいらしい生地を購入しました。その生地でふんどしパンツを作りました。 春らしい布を買いたくなった まだ、寒いころのお話です。年末の大 ...

    5
    ユザワヤのラビットファーで幸せな冬を過ごす方法

    ユザワヤでラビットファーを買ってきました。 母親の分と私の分、2つ分のハギレを購入しました。 店内の鏡で合わせながら色を決めました。実は、違うお店でもラビットファーが売られていて、そちらの方が安かった ...

    カラーチェッカーを自作 6
    カラーチャートを自作(主人)

    撮影時に使う カラーチェッカー。正規品はとってもお高い。主人が自作したものをご紹介します。

    7
    サンキでお安く購入した布で 「シンプルだけど、どこにもない服」から 冬を温かく過ごすアイテム

    去年の秋にこんな布を購入しました。 赤紫のチェックがとても好みでした。1m320円ぐらいだと思います。2.5m購入して、割引のハガキでさらに安くなりました。 綿生地コーナーにありました。自宅用のガウチ ...

    8
    日本ヴォーグ社「レース編みのモチーフ&ドイリー100」のドイリーと折り紙のコラボ 節分の飾りをつくる

    図書館で美しい本を借りました。 レース編みのモチーフ&ドイリー100 楽天で購入 ドイリーって昭和? ドイリーというと、私の中では昭和のイメージが強くて。私がそう思っているだけなんだけど。 古い団地に ...

    アーカイブ

    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月

    カテゴリー

    • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • お気に入り
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
    • 【星日記】
    • 【タロット日記】
    • 過去記事【占い・リーディング】
    • 未分類
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    好きなことをこつこつ

    たんぽぽの小さな暮らし

    © 2023 たんぽぽの小さな暮らし