近所にお菓子やパンの材料を取り扱う富澤商店があることを知りました。
お目当ての品物をネットで取り置きしてもらい、買いに行きます。
面積は広くないものの、専門店らしい品ぞろえにワクワクします。
品物を選んでいるうちに小さい頃のことを思い出しました。
専門店らしい品ぞろえ
広くはない店内には少なからず人がいて真剣に品物を選んでいました。
小さめのレジかごに品物を入れています。
品物を手に取って、説明文を読んで。
手を顎に当てて考えている人もいます。
趣味でお菓子作りをする方なのかしら?
それともプロの方?
品物を見ながら、試作品を作ったりするのかしら?
じろじろ見てはいけませんが、ついつい想像が膨らんでしまいます。
主人が手に取ったのはアンゼリカでした。
画像は楽天のお店からおかりしました。
明るい黄緑色の棒状の砂糖漬けです。
それが、20センチぐらいはあるのです。
私が知っているのは近所のスーパーで売られていた10cmぐらいのもの。
大きくて、長い。
「これ、フキの茎なんだ」
どうやら袋に説明書きが書いてあったようです。
フキからできてるんだ!
私もそれは知りませんでした。
いろんな品物があって、ついつい目移りしてしまいます。
お取り置き以外の品物もワクワクとかごに入れました。
ノンタンやわかったさんにゴクリ
富澤商店から帰ってきて、楽しかったわ、と思いました。
私は趣味でお菓子作りをする、というほどではありません。
パンはホームベーカリーで焼くけれど。
本当にそれぐらいなのです。
あのワクワクした感じはどこから来たんだろう、と考えてみました。
思い出したのは実家にあったお菓子の本です。
分厚くて重い「ザ・お菓子作りの本」という感じの本でした。
写真が多く、とても美しかったのです。
ショートケーキを作る工程もひとつひとつ説明されていました。
見ているだけでイチゴの香りや洋酒でしっとりしたスポンジケーキが感じられるようです。
暇さえあれば、写真を見てうっとりしていました。
次に思い出したのは わかったさん でした。
わかったさんという女性がいろいろなお菓子に挑戦する児童書です。
クッキーにシュークリーム、アップルパイ。
わかったさんが奮闘しながらお菓子を作っていく様子が楽しくて何冊も読みました。
こちらの画像も楽天のお店からおかりしました。
読んだといえば、「ノンタンのたんじょうび」に書いてあるクッキーにも憧れました。
裏表紙にクッキーの作り方が書いてあるんです。
すごくおいしそうで、ずっと作りたいと思っていました。
たしか、作ったんじゃないかな。
こちらの画像も楽天からお借りしました。
口の中に広がる甘い香り、におい。
私にとってお菓子は幸せの象徴でした。
作ることを創造するのも楽しかったし、お菓子の本を見ているだけでも満たされた気持ちになりました。
お菓子作りの材料は我が家の台所にないものばかりで、珍しいものばかりでした。
どこに売っているんだろう、いくらぐらいするんだろう。
お小遣いで買えるかな?
スーパーを何軒もはしごして探したりものです。
本だけで知っている材料。
中には見つからないものもありました。
こう考えてみると、あのころはお菓子作りにずいぶんと情熱を傾けていたんだな、と思います。
富澤商店でワクワクしている自分や真剣に品物を選んでいるお客さんを見てそんなことを思い出しました。
こんなものを買ってきました
時は経ち、ずいぶんと便利な世の中になりました。
ネット経由すれば、見きれないぐらいの品物が揃った製菓材料の専門店にアクセスできます。
実店舗が近くにあれば、実際に品物を見て確かめることだってできるのです。
いろいろな材料を見るのが楽しくて、つい予定外のものまで購入しました。
気軽に楽しめる材料ばかりです。
お目当てのものの他にもなか種ときな粉を買ってきました。
もなか種はあんこを入れて楽しみました。
香りはついていないのに、さくら色のせいでしょうか。
桜の香りがするような気がします。
きなこは「特撰」という文字がついていました。
ポップには「テレビで紹介されました」と書いてあったので、興味本位で買ってみることに。
きな粉ねじりを作ってみようと思いました。
先日食べたきな粉ねじりがおいしかったので、ワクワクして作ったのですがどうもおかしい。
食べても粉の甘さを感じないのです。
甘さどころか苦いのです。
袋の説明を読んでみると
「国産大豆を丁寧に焙煎し香り良く仕上げました。
苦みと深い色合いが特徴で、和菓子はもちろん洋菓子でもよいアクセントになります。」
どうりで。
味わってみると、苦いのです。
この苦さが味わいなんだな、このきな粉は。
おいしくないきな粉にありがちな渋みはないですから、きっとそういうきな粉なんでしょう。
通好みの食材を買ってきてしまったようです。
このきな粉を味わっていて、ココアに似ていると思いました。
砂糖の入っていないココアって苦いです。
じゃあ、ココアのつもりで使ってみればいいのかな。
せっかくなので アイスとエクレアにかけてみました。
きな粉ねじりでほとんど使っちゃったから、ほんの少しだけど。
それでも美味しかったですよ。
この「特撰 きなこ」は私がこのきな粉のすごさをわかっていなかったために、少し残念な使い方になってしまいました。
それでも、自分のよく知っているものとは違うきな粉と出会うことができました。
どう使ったらきな粉の良さが活かせるのかしら、と考えて、試すのは楽しかったです。
最近はだんだんと量が食べられなくなり、そんな自分の変化に哀しくなったりしていました。
それでも、食でこんなに遊べるんだな、と思いました。
製菓材料店で、あれこれ見て、出会いを楽しむのも面白いです。
実はお取り置きで購入した全粒粉やライ麦粉でもパンを焼いて楽しんでいます。
これまで気にしていなかったホームベーカリーの機能を再発見して感動したり。
実際に焼いて食べてみて食感を楽しんだり。
このあたりはまた機会があったら書きますね。
ネットで注文しても、お取り置きにしてしまうとポイントが使えなかったり。
特価品はネット注文のみだったりと、満点ではないのです。
それでも、実店舗があると実際に手に取って品物を見て、確かめることができます。
それはいいですね。
ライ麦パンに思いのほかはまりそうなので、また行くことになりそうです。
今度はどんな材料との出会いがあるかな。
ブログ村のランキングに参加しています。
ボタンを押すと順位が上がる仕組みです。
押していただけると励みになります。
よろしくお願いします(^^)☆