未分類

短冊あき 縫いずれをふせぐコツ スタンダードなシャツ3枚完成

スタンダードなシャツ3枚目

同じシャツを練習のため何枚も縫いました。
最後の1枚を縫い終わっての感想です。

練習しよう

月居良子さんの「シャツ&ブラウス」から「スタンダードなシャツ」を3枚縫いました。
シャツに苦手意識があるからです。
何枚も縫えば、上手になると思ったからでした。

3枚じゃ足りない

さすがに3枚目ともなると縫い方も頭に入ってきます。
それでも間違えました。

まずは、前立ての裾をつくる時の折り方。
きれいな角ができなくて、解いてやり直しました。

次は、台襟は表だと思っていた方が裏面でした。
表側にくる縫い目が、あまりに雑。
見るに見かねて、解いて縫いなおしました。

裏面だからいいや、と思っていた縫い目が表側でした


「何枚も縫えば、上手になる」
と思ったのに。
でも、そうじゃなかったです。

習得に時間のかかる私のことだから、3枚じゃ足りなかった?
できるようになるには、もっと縫わないといけないのかもしれません。

短冊あきのコツ

それでも、短冊あきは今までで一番上手にできました。

これまでで、一番できた短冊あき(それでもずれてるけど)

短冊あきは、コツがわかりました。
上下の短冊を縫い合わせるときに、縫い目が短冊から外れがちです。
これは、上下の短冊がずれていることが原因です。
印をきちんをつけて、それに短冊を合わせることが大事。

でも、なんども 布をめくって合わせてもずれてしまう。

私は、短冊を上下に重ねて、ライトにかざすことで縫いずれが減りました。
ライトに透かして、上下の短冊をぴったり合わせます。

これだとずれていることがわかり、合わせることができます。

上下の短冊をぴったりと合わせられると、裏側まできれいに縫うことができます。
もし、短冊あきを上手に縫えない、という方がいましたら、お試しください。

すごいことのように書いてしまいました。
でも、すでにやっている方もいると思います。
書かれている方もいるかもしれません。
それでも 参考になる方がいるかもしれない、と思って書いてみました。

シャツ修行の感想

3枚目のシャツを縫って、一番びっくりしたことは 、前合わせを間違えたことです。
ボタンホールを縫おうとして、2枚目のシャツのあわせを間違えていたことに気がつきました。
もう、ボタンホールは縫ってしまったし、これは修正が効きません。
なんてこと!自分でもびっくりしました。

でも、わざわざシャツを見る人もいない、と私は思うのです。
私だけかな~。
ということで、しれっと着てしまおうと思います。

ソーイングビーでは、審査員に指摘されるだろうな。
「合わせが逆」
エズメに言われると思う。

3枚目の合わせはあっています

最後まで、自分の間違えにびっくりするシャツ修行でした。
ここまでうっかりキャラだとは思ってませんでした。
何枚も縫ったのは無駄だったのかな、というとそうではありません。
シャツを縫うのが億劫ではなくなりました。
取り組むまえよりは、という程度ですが。
これが成果かな~


これからも服作りを楽しもうと思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それでは また☆

-未分類
-, , , ,