ラベンダーファームに行ってきました。
優しくかおるラベンダーの香り。
ふんわりと癒されました。
ラベンダーの風
きっかけはテレビ番組だったと思います。
千葉県にもラベンダーファームがある。
湿度が上がってきたから、ラベンダーの香りもふんわりと感じられるに違いない。
本格的に暑くなる前に、と出かけたのは1週間ほど前。
事前に調べた通り、すれ違い出来ない道を通っていきます。
ビビりの私は怖くてしょうがない。
やっと着いた駐車場も、ぬかるみが酷くて。
横滑り注意のランプを始めて見たよ。
たどり着くまではどうなることか、と思ったから。
無事に駐車できた時はホッとしました。
![](https://datampo.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8515-1024x768.jpg)
ラベンダーは3種類ほど。
思ったよりも広くないな、というのは私の感想。
でもでも。
高温多湿の千葉県でこれだけのラベンダー園を運営できてることがすごい。
きっと、ご苦労をされきているのだと思う。
ラベンダーの他にもお花が植えられていて、色とりどり。
![](https://datampo.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8520-1-1024x768.jpg)
道を挟んだところにある建物ではラベンダーソフトクリームやラベンダーかき氷が売られている。
結構な行列ができていて楽しんでいる人が多い印象でした。
精油を購入しようかな、と思っていたけれど。
予算オーバーだったので見送りました。
メーカーものの精油も何本か置いてあったよ。
主人がカメラを構えている横でぼんやりとたたずんでみる。
ふんわりとした湿度を含んだ風にラベンダーの香りがする。
そうそう、これこれ。
畑に向かってくんくん。
やさしい、しあわせな香り。風。
ラベンダーをしっかり感じることができました。
気になっていた洋食屋さん
帰りはまたどきどきする道を通っていくので大通りに出た時はホッとしました。
主人が丁寧に運転してくれるからいいけれど。
助手席で手を合わせて祈ってしまう。
無宗教なのに。
本当にびびりです。
気になっていた洋食屋さんへ。
医学部が超有名な大学のそばにある。
主人がずっと行きたいと思ってたんだって。
座り心地の良い椅子で待つことしばし。
キッチンからはかんかん、とフライパンを振るう音、かな。
カートに乗せられてきたのは大きなお皿。
つい勢いで頼んじゃったけど、食べられるか。
一瞬ひるみました。
![](https://datampo.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8537-1024x768.jpg)
私のハヤシ&オムライス。
オムライスのライスの中にきのこ(マッシュルームだと思う)がゴロゴロ入っていて。
食感が面白い。
マッシュルームって高価だよね。
肉が入っていることが多いけど、きのこってあんまりないから。
おもしろいなあ、と思いながらいただきました。
たまごはふわふわでお布団のよう。
お布団、最高だよね。
うんうん。
デミグラスソースももちろん美味しくて。
最初はかなりの量だと思ったのに。
あっという間になくなってしまいました。
![](https://datampo.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_7524-1024x768.jpg)
主人のカツカレーも少しいただきました。
カレーの味が親しみやすい。
カツがおいしかったそうです。
主人は次くるときには豚肉のソテーを食べたい、と言ってました。
肉がおいしいのではないか、との推察。
アクリル板もあって、感染対策はばっちりです。
割引券をいただいちゃいました。
ちょっと遠いけど、ドライブがてら行っちゃう?
そんな話を帰り道にしていました。
6月なのに暑かった
国道に出て近くの道の駅に。
野菜が欲しい、と思ってよりました。
地元の農家さんかな。
たくさんの種類の野菜があるし。
しかもお値段が安めでした。
玉ねぎなんかも、近所のスーパーではものすごく高くなっていて。
買うのに勇気がいります。
ここでは買い得なお値段でした。
ここで、帰途に就いたのですが、とにかく暑かった。
飲み物は持っていてちょこちょこ飲んでいたのですが、とにかく疲れてしまいました。
私が飲んでいたのはお湯。
いつも飲んでいるものです。
それを話したら「そういう時はスポーツドリンクがいいよ」とのこと。
水で半分ぐらいに薄めたものを飲んでいるそうです。
一度、熱中症っぽくなってしまうと回復するのに時間がかかるので。
これからはそうなる前に。
私も今度、やってみようと思います。
今週末はさらに暑いですね。
40度越えを記録した都市もあるようでぎょっとしています。
ホロスコープの夏至図では火星が4ハウスにノーアスペクトでした。
まだ6月なのに。
梅雨明けしていないのに。
真夏のような暑さを体験して。
夏至図の火星を思い出しました。
おひつじ座の火星は勢いがよくて暑そうですしね。
熱中症対策はばっちりした方がいいな、と改めて思いました。
それではまた☆
押していただけると励みになります。よろしくお願いします(^^)☆