• ホーム
  • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ

好きなことをこつこつ

たんぽぽの小さな暮らし

  • ホーム
  • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 月

月

【星日記】 【暮らしのあれこれ】

【涙活】NHK 18祭 BUMP OF CHIKEN 「窓の中から」

2023/6/2    BUMP OF CHIKEN, NHK, 太陽, 月, 海王星

朝からずっと BUMP OF CHIKEN を聞いています。洗濯物を干しながら、掃除をしながら、ご飯の支度をしながら。 息の長いバンド BUMP OF CHIKENはずいぶん前から活動しています。私が ...

【星日記】 【暮らしのあれこれ】 本

身に覚えアリ ショックを受けた マドモアゼル愛先生の「月の教科書」

2023/4/14    ふたご座, マドモアゼル愛, 占星術, 月

マドモアゼル愛先生の「月の教科書」という本を読みました。 マドモアゼル愛先生 マドモアゼル愛先生は占星術の専門家。私もどこかでお名前を拝見したと思います。占いは大好きなので、雑誌や本はよく読んでいます ...

【星日記】 【暮らしのあれこれ】 本

望月麻衣さんの満月珈琲店の星詠み~ライオンズゲートの奇跡~を読みました。

2022/9/30    おとめ座, しし座, 太陽, 月, 望月麻衣, 海王星, 読書

望月麻衣さんの満月珈琲店の星詠みシリーズの第3弾です。 2巻目までの登場人物、鮎川沙月(あゆかわさつき)が出てきます。 沙月のお母さん、川田藤子さんと昔の恋人、二季草渉(ふたきぐさわたる)のお話が主な ...

【星日記】 【暮らしのあれこれ】 おいしいもの

彼岸花とかんのやさんのゆべし

2022/9/21    おうし座, 月, 福島

出勤しようとすると、彼岸花が咲いているのを発見。 きれいに咲いていたので主人にラインを送りました。 ラインのカメラで撮ったものだから、ブログではどんなふうに見えるのかしら。やっぱり画像が荒い。 本当に ...

【星日記】

セミの鳴き声がひびき渡る 満月の朝

2022/8/13    みずがめ座, 太陽, 月, 満月

4時半ごろ、目を覚ますと「みーんみんみん」。アブラゼミの鳴き声が。 トイレに起きると トイレに起きると主人が先に行っていました。時計を見ると4時半過ぎ。まだ、空は明るくなり始めたころで太陽の光は強くあ ...

【星日記】 【暮らしのあれこれ】

もくもくけむりで目が痛い 海王星と月、水星のスクエア

2022/7/19    スクエア, トラブル, ドラゴンヘッド, 天王星, 月, 水星, 海王星, 火星

キッチンで肉を焼いていると主人が騒ぎ始めました。「けむりが目にしみていたい」 グリルパンで手羽先を 昨日の午前中は掃除に、洗濯ものに大忙しでした。 ついでに作り置きのおかず作りも。 トマトと手羽先の煮 ...

2022年かに座満月ホロスコープオラクルカードリーディング

過去記事【占い・リーディング】

2022年 かに座満月 ホロスコープ&オラクルカードリーディング

2023/4/27    2022年, オラクルカード, スピリットアニマルオラクル, セイクレッドフォレストオラクル, ホロスコープ, 冥王星, 太陽, 月

2022年1月18日8時48分、かに座満月になります。満月の時のホロスコープを読み解いてテーマはどんなことか探っていきます。オラクルカードからもメッセージをもらっていきます。

2021年秋分

未分類

2021年 秋分のホロスコープリーディング

2021/12/1    オランウータン, ホロスコープ, 冥王星, 天王星, 月, 水星, 火星, 秋分, 金星

2021年の秋分のホロスコープを読んでみました。冬至まで続く 秋分図。「あなたの環境を見まわしてみて 生き残れるか考えてみて!」と言われているような図。 キーワードはオランウータンです。

団地たんぽぽ

占いとハンドメイドが好きなパート主婦。投資ものんびり始めています。

    プロフィール詳細はこちら

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 本ブログへ


    にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

    【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

    オークションで大量に購入したニット生地で つくったもの6点

    2023/6/9

    【暮らしのあれこれ】 ハンドメイド

    生地の森のベルギーリネンで「シンプルで着やすいまいにち服」のヨーク切り替えワンピース

    2023/6/9

    【暮らしのあれこれ】 おいしいもの お気に入り

    【楽天スーパーセール&ポイント5倍】刺しゅうタグをたくさんぽちりました

    2023/6/5

    【星日記】 【暮らしのあれこれ】

    【涙活】NHK 18祭 BUMP OF CHIKEN 「窓の中から」

    2023/6/2

    【暮らしのあれこれ】

    大恐慌がきても安心して眠れる資産のつくり方 「サイコロジー・オブ・マネー」で学んだこと

    2023/6/1

    読まれている記事

    1
    ハマナカ商店で編み図をもらって編んだ アメリーのベスト

    何か編みたい!そう思って訪れたハマナカ商店でぴったりのアイテムを見つけました。 ハマナカ商店 縄模様のベストが編みたい 私の頭の中にあったのは、アラン模様のベストでした。 ザ・手編みのニット、という印 ...

    2
    ニトリの敷パッドを使いやすく ハンドメイドでひと工夫

    最低気温がマイナスって、こういう寒さなのね、とひしひしと感じています。 朝干した洗濯物が凍っていて、慌てて室内にいれました(笑)。 ニトリの敷パッド 去年、主人用に暖かい敷パッドを購入しました。表面が ...

    3
    【注意点あり】JAFカードでユザワヤの年会費が無料に

    JAFカードでユザワヤ友の会の年会費が無料になります。ただ、注意点がありました。 JAFカード わが家はJAF(日本自動車連盟)に加入しています。 車を買った時にディーラーの方に勧められたからでした。 ...

    ふんどしパンツ 4
    かわいらしいHARUの生地で ふんどしパンツをハンドメイド

    まだ、寒くなり始めたころのお話です。生地ショップHARUで春らしいかわいらしい生地を購入しました。その生地でふんどしパンツを作りました。 春らしい布を買いたくなった まだ、寒いころのお話です。年末の大 ...

    5
    ユザワヤのラビットファーで幸せな冬を過ごす方法

    ユザワヤでラビットファーを買ってきました。 母親の分と私の分、2つ分のハギレを購入しました。 店内の鏡で合わせながら色を決めました。実は、違うお店でもラビットファーが売られていて、そちらの方が安かった ...

    カラーチェッカーを自作 6
    カラーチャートを自作(主人)

    撮影時に使う カラーチェッカー。正規品はとってもお高い。主人が自作したものをご紹介します。

    7
    サンキでお安く購入した布で 「シンプルだけど、どこにもない服」から 冬を温かく過ごすアイテム

    去年の秋にこんな布を購入しました。 赤紫のチェックがとても好みでした。1m320円ぐらいだと思います。2.5m購入して、割引のハガキでさらに安くなりました。 綿生地コーナーにありました。自宅用のガウチ ...

    8
    日本ヴォーグ社「レース編みのモチーフ&ドイリー100」のドイリーと折り紙のコラボ 節分の飾りをつくる

    図書館で美しい本を借りました。 レース編みのモチーフ&ドイリー100 楽天で購入 ドイリーって昭和? ドイリーというと、私の中では昭和のイメージが強くて。私がそう思っているだけなんだけど。 古い団地に ...

    アーカイブ

    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月

    カテゴリー

    • 【暮らしのあれこれ】
    • ハンドメイド
    • おいしいもの
    • お気に入り
    • 本
    • おでかけ
    • ブログ
    • 【星日記】
    • 【タロット日記】
    • 過去記事【占い・リーディング】
    • 未分類
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    好きなことをこつこつ

    たんぽぽの小さな暮らし

    © 2023 たんぽぽの小さな暮らし