danchitanpopo

洋裁と編み物が好きなアラフィフパート主婦

    織物参考館‟紫”の展示

    ハンドメイド考

    絹糸が高いわけ  群馬 桐生 織物参考館‟紫(ゆかり)”

    2024/11/25  

    先日、群馬の桐生市を訪れました。桐生市は古くから織物が盛んな町。せっかく来たので、当時の様子がわかる文化施設をいくつか巡ってみました。 織物参考館‟紫”もそのひとつ。養蚕から製糸、織りを経て織物になる ...

    ハンドメイドシャツとカーディガンのコーデ

    コーデ ブラウス・シャツ カットソー

    【ハンドメイドコーデ】シャツとリネンのカーディガン

    2024/11/22  

    作ることが好きで、自分が着る服も作ります。出来は二の次で、できたらそれで満足だったりします。 そんな感じですから、あまり自信を持てずにいます。お洋服を作れたことは自信になっているけれど、それが良い出来 ...

    かぎ針で編んだ獅子舞

    小物 完成 毛糸 ピエロ

    かぎ針で獅子舞を編みました 「干支のあみぐるみとお正月の飾り」くまモン 陣太鼓

    2024/11/13  

    お正月に飾れるものを編もうと図書館で本を借りてきました。「干支のあみぐるみとお正月飾り」本は絶版になっているのかな?楽天で探しましたが、なかなか引っかかりません。 門松に引き続き、獅子舞を編みました。 ...

    かぎ針で編んだかどまつ

    小物 完成 毛糸 ピエロ

    かどまつを編みました「干支のあみぐるみとお正月の飾り」シャインコットン

    2024/11/11  

    図書館で借りてきた「干支のあみぐるみとお正月の飾り」を参考にかどまつを編みました。 まず、竹の外側を編んでから、内側の白っぽいところを編みます。竹を包む藁を編んで覆ってみたら、何かに似ている・・・ 細 ...

    廃材で作ったスリッパ

    完成 リメイク

    おどろきの結末 廃材でスリッパを手作り ハギレ ダンボール

    2024/11/8  

    寒くなるということで、スリッパが欲しくなりました。ダンボールや厚紙、ハギレや古Tシャツを使ってスリッパを作っていきます。Youtubeの動画を参考にしました。 だいぶスリッパらしくなってきましたが、試 ...

    廃材でスリッパづくり

    作ってます ハギレ リメイク

    もしかして、失敗?! きゅうくつなスリッパ 手作り ダンボール ハギレ

    2024/10/30  

    ダンボールやハギレでスリッパを作り始めました。足の甲の部分を作り(サムネイル画像)、次は底の部分です。 Youtubeの動画ではいらないサンダルを使っていました。わたしはいらないサンダルがなかったので ...

    スリッパの材料:古Tシャツ,厚紙,ハギレ,段ボール

    作ってます リメイク

    廃材利用でスリッパを手作り  ハギレ ダンボール Youtube

    2024/10/28  

    天気予報が「明日は寒くなるよ」と知らせてくれました。寒くなるということは足先が冷えるということです。 「これは、スリッパを用意しなきゃ」 ちょうどいいタイミングでYoutubeのおススメにスリッパをハ ...

    かぎ針で編んだかがみもち

    小物 完成 100円ショップ 毛糸 ピエロ

    かがみもちをかぎ針で編む 家族がいたずら 「干支のあみぐるみとお正月の飾り」

    2025/4/17  

    季節の果物を編んで楽しかったので、お正月の飾りを編むことにしました。図書館で検索してみると何冊か本がヒットします。比較的出版年が新しいものを借りてみました。 2つあったらかわいいと思って、自宅用に2つ ...

    もっている糸を並べてみました

    ハンドメイド考 編みもの 100円ショップ 毛糸 ピエロ

    毛糸の収納 衣装ケースを使って 100円ショップ ごしょう産業

    2024/10/17  

    持っている毛糸の確認のために並べてみました。 「毛糸」と書いたけど、今持っている糸はコットンです。コットン100%。 ごしょう産業(毛糸ピエロ)さんのシャインコットンと100円ショップダイソーのレース ...

    かぎ針で編んだロールケーキのブローチ

    ブローチ 完成 100円ショップ 毛糸 ピエロ

    ロールケーキのブローチ 「かぎ針編みの刺しゅう糸で編むミニチュアフード大全集 」Suicaペンギン

    2024/10/16  

    図書館で借りた本を参考にしてロールケーキのブローチを編みました。 ひとつひとつのパーツは小さいので 本当にケーキが完成するのか不安になりました。縫い付けていくとちゃんとケーキになります。 色とりどりの ...